地域と歩む
新しい創造と
地域への情熱で、
次代の街づくりを
共に支える



Fukaya Stuff Cross Talk 塙町・東白川郡には ○○がある!
ふるさとの自然と人に支えられ、働きながら地域を盛り上げていく―。
塙町・東白川郡を拠点に活躍する深谷建設のメンバーたちが、地元の魅力と仕事を通じた地域貢献のやりがいについて、語り合いました。
トークメンバー
-
事業部/建築担当 下重 裕紀 2024年入社 -
事業部/主任 佐藤 真那 2016年入社 -
代表取締役 深谷 昌平 2012年入社 -
事業部/土木担当 下重 成彌 2024年入社
地域とのつながりと、深谷建設で働く魅力
深谷建設は地元をとても大事にしている会社。実際に働く中で、地域とのつながりを感じる瞬間はありますか?
-
佐藤さん 正直、入社するまでは深谷建設のことを知らなかったんですが、親戚から「良い会社に入れて良かったね」って言われたんです。
地域の方から信頼されていて、誇らしい気持ちになりました。 -
下重 (成)さん 私は土木工事が始まる際に、近隣の方に挨拶に行った時に感じました。
「深谷建設さんなら安心だね」って言われることが多いんです。
会社の名前が地元にしっかり浸透しているのを実感します。 -
下重(裕)さん 昨年、前の会社を辞めて地元(棚倉町)に戻ってきたのですが、自宅から通えるところにやりたかった建築の会社があるのが嬉しかったです!
-
深谷取締役 ここまで会社を続けてこれたのは地域の支えのおかげなので。
今いる社員も塙町や周辺の東白川郡から通っているものが大半です。
地域とのつながりと同じくらい、働く人に寄り添う姿勢を大事にしている深谷建設。
働きやすさはどうですか?
-
佐藤さん 働き方改革が進んでいると思います。
完全週休2日制になったのは本当に大きいですね。
プライベートの時間もしっかり取れています。 -
下重 (成)さん 会社に意見を言いやすい風通しの良い環境も魅力です。
猛暑対策が施された作業着を入れてほしいとの声がすぐ反映されたのは感動しました! -
深谷取締役 ICT建機も積極的に導入しています。
時代に合った働き方を大切にすることを心がけています。 -
下重 (成)さん 福利厚生でフィットネスジムが自由に使えるのも、ありがたいですね。
体を動かしてリフレッシュできるし、健康管理にもつながっているなって実感しています。 -
深谷取締役 設備や制度を整えるのはもちろんですが、一番大切にしているのは“地域に支えられている自覚”です。
社員一人ひとりが、地元の皆さんとのつながりを誇りに思って働ける会社でありたいですね。 -
佐藤さん 実際に通勤で使っている道が、深谷建設の工事で整備されたんです。
地元に役立っている実感を日々の生活の中で味わえる。そんな会社ってなかなかないと思います。
塙町はこんなところ
-
- 自然と歴史が調和する街
- 自然豊かな山々に囲まれた塙町。林業を中心に、古くから交通の要所として発展してきました。
-
- 観光施設やスーパー、
病院もあって便利 - 小さな街ですが、スーパーや道の駅、地域の中核病院等が位置し、日常生活で困ることは少ない地域です。
- 観光施設やスーパー、
-
- 緩やかな時間が流れる街
- 昔ながらの人々のふれあいが多く、自然と共に歩む塙町ではゆったりとした時間が流れています。
-
- 県内外からファンが訪れる
ダリア園 - 温泉施設、湯湯ランドはなわに隣接したダリア園では季節折々の花々が楽しめ、地域内外のお客さんで賑わいます。
- 県内外からファンが訪れる
ふるさとで暮らす、働く、楽しむ。塙町・東白川郡の魅力

では、皆さんにとって塙町・東白川郡の魅力は何でしょう?
-
佐藤さん 自然が豊かで、四季を感じられるのが魅力ですね。
春は久慈川沿いの桜並木がすごくきれいで、サイクリングロードも気持ちいいです。 -
深谷取締役 ここも最近深谷建設で施工を行った場所ですね。
きれいになって歩きやすくなったし、桜の時期は夜もライトアップされて圧巻の光景です。 -
下重(裕)さん 一度地元を離れたんですが、戻って感じるのは人の温かさ。
地元の訛りを聞くだけでほっとします(笑)。 -
下重 (成)さん あとは塙町と言えばやっぱりダリア!
-
佐藤さん そうそう。道の駅ではダリアのソフトクリームも食べられるんですよ。
-
深谷取締役 交通の便も意外と良くて、那須や日立など県外にも遊びに行きやすい!
福島空港や新幹線の新白河駅へのアクセスも良くて、便利な田舎だと思います。
-
佐藤さん 美味しい飲食店もありますし、おしゃれなカフェも意外と多い!
でも欲を言えば
スタバがないのが難点かも…。 -
下重(裕)さん 佐藤さん 深谷取締役 下重 (成)さん 確かに(笑)
-
下重(裕)さん 「空気がきれい、人が温かい、自然がすぐそばにある」
このシンプルな良さって、離れてみないとわからなかったかもしれません。
東白川郡の良いところ
-
- JR水郡線が縦断し周辺都市
へのアクセスも良好 - 福島・茨城・栃木の県境に面する塙町は、山間地域でありながら、周辺都市へのアクセスは良好です。
- JR水郡線が縦断し周辺都市
-
- 季節ごとにゆったり
楽しめるイベントがたくさん - 塙町の灯籠流しを始め、各地で花火大会やお祭りが開催。季節の風物詩として楽しまれています。
- 季節ごとにゆったり
-
- さまざまなアクティビティが
点在するエリア - 自然豊かなキャンプ場や複合運動施設等の施設が充実しています。
- さまざまなアクティビティが
-
- 清流久慈川が流れる
自然豊かな周辺環境 - 福島県内を流れる久慈川は、清らかな水と四季折々の自然が織りなす風景が魅力。渓流釣りや川遊びも楽しめ、心癒される憩いの場です。
- 清流久慈川が流れる
深谷建設で叶えたい、この地域の未来
最後に、深谷建設が描く地域の未来について教えてください。
-
深谷取締役 地元に育ててもらった会社だからこそ、恩返ししたいという思いがあります。
これまでもボランティアで河川敷の清掃活動をしたり、地域行事にも積極的に参加したりしてきました。
塙町の産業祭で重機の試乗体験をした時は大盛況でした。 -
佐藤さん 小学生の職業体験でも大人気でしたよね。
-
下重(成)さん 建設業に夢を持つきっかけになってくれたら最高ですよね!
-
深谷取締役 本当にそうですね。
それに、この地域は釣りやキャンプが好きな人にはたまらない環境だと思う!
自然が好きな若い世代にももっとこの町を知ってほしいですね。 -
下重(裕)さん できればもっと大きな商業施設ができたらいいなとも思うけど(笑)。
今ある自然や人のつながりを大切にしながら、町が発展していく未来を支えたいです。 -
深谷取締役 地元の人も、これから来る人も、誰もが「ここに住んでよかった」「働いてよかった」と思える場所にしていきたいですね。
そのために、深谷建設ができることをこれからも全力で取り組んでいきたいです。

深谷建設の地域貢献
-
- 地域の清掃作業
- 深谷建設では年に数回、社員による清掃、除草作業を行っています。
-
- 河川敷等の除草作業
- 河川敷等の草刈りを実施。景観維持のみならず、安全確保や現地の保守管理にもつながっています。
-
- 周辺道路の環境整備
- 道路沿いのゴミ拾いを実施し、街の景観維持に貢献しています。
Interview 社員インタビュー
新しい創造と
地域への情熱で、
次代の街づくりを
共に支える

お問い合わせ
高品質で環境にやさしく、安全第一で現場づくりを行います。
土木工事・建設工事なら深谷建設にお任せください。
[TEL]0247-43-0277 [営業時間] 8:00~17:00 [定休日] 土・日・祝日